shibukingの日記

自分の経験や感じたことなど自由に書いていきます

カンボジアインターン〜マーケティング編〜

どうも~シブキングです

 

今回はカンボジアインターンの3日でビジネスを立ち上げろの1日目におこなった、マーケティングについて書きたいと思います

 

そもそも、カンボジアインターンって何?なんの話?という方は下の記事を読んでみてください

 

 

shibuking.hatenablog.com

 

どんなマーケティングをおこなったか 

始めに、僕がこのインターンでどんな課題を出されたかは秘密にしますこれを読んだ人が同じインターンに参加することになったときに事前に課題を知らないでおこなった方が良いと判断したためです(一応課題は毎回変わるのですが)

 

マーケティングについてですが

とにかく足を運ぶ

とにかく行動することを意識しました

物価もわからない、どこにどんな店があるかもわからない、誰がなにを望んでいるかわからない

そんな状態なのでとにかく情報収集をメインにおこないました

 

観光客をターゲットにしようと思って、

どんなことに不便さを感じているか

どんなものが欲しいか

それをいくらでほしいか

などを聞きこみました

 

観光客が日本人なら日本語で通じますが観光客は基本的には日本語が通じない人の方が多いので英語で聞き込みをしました

 大変だったこと・改善点

 

アンケートでの聞き方やアンケートを取る場所を間違えると大変なことになります

 また、英語でアンケートを取るときなどは微妙なニュアンスの違いが通じなくて困りました

 

たとえばカンボジアで困ったことはありますか?と聞いても観光客は自分の国と違って当たり前むしろそれを楽しみにきたりもしているというような感覚でいたりするので観光客が今望んでいるものを聞き出すのが大変です

 

また、アンケートを取りながら僕たちがおこなうビジネスの方向性も決めなければなりません

なのでアンケートがいきづまったり、ビジネスの方向性が見えてくるたびにみんなで集まって話し合いをおこない

次はこの方向性のアンケートをおこなおうと話し合い、それについて聞き出すにはどんな聞き方をすればいいのか話し合います

なにかビジネスで必要なものが出てきたらそれがどこのお店でいくらで売られているか様々なお店を調べ比較していきます

 

まとめ

とにかく足を運び改善点を直していくというのは日本でも共通なのではないでしょうか?

まずは、とにかく行動におこす

そして行動していくうえで改善点を見つけすぐに修正する

つまりはPDCAサイクルを回す(Plan Do Check Action)

それが出来ていればどこの国でもどんなことでもある程度結果は出ていくと思います

ただ、海外での法律もあります

それに違反しないようにしましょう

 

ちなみにカンボジアは法律がかなりゆるいです(笑)

 

以上でマーケット編について終わります

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

それでは、バイバイ~~~

 

 

 

占いは当たらない?当たる?【ゲッターズ飯田】

どうも~シブキングです

今回は有給無し子さんの独り言です

今回は占いということで皆さんは占い信じますか?

僕はあまり占いを信じてはいないのですが縁起は結構かつぐほうです(笑)

有給無し子さんは占いについて何を語ってくれるのでしょうか?

それではどうぞ

 

 

 

 

会社の人に、これ当たるよー!と占いの本をすすめられた。

 

 

ゲッターズ飯田が出している本だ。

タイトルは「2019年度版 五星三心占い」

占いにあまり興味のない私も、話のネタに買ってみた。

 

タイプは6種類あり、生年月日で自分のタイプを調べて買うという感じ。

 

昔流行った動物占いを思い出した。動物占いでは、「こじか」だったかなー?と関係ないことを思いだしたりした。

 

本を読んでみる。

正直、あまりピンとこない。

これ私のことかな。

当たってる??

 

ゲッターズ飯田、私のこと全然わかってないわー

とか言ってみる。

 

その本によると

私は、 ¨心は中学2~3年生から成長してない、かなりマイペースな人 ¨   だそうだ。

えっ?私、中2病真っ盛りってことか?

 

 

 

そして開運の3カ条は、

1、好奇心がおもむくままに行動する

2、新しいことに挑戦する

3、知り合いの輪を広げる

だそうだ。

 

もともと好奇心旺盛な私。1はできるな。

2の新しいことに挑戦するのも悪くない(何をするかはじっくり考えよう)

問題は、3。なかなか新しい出会いはない。

これが一番、難しそう・・・

 

 

 

 

いや、私占いめっちゃ信じてるやん

 

てか、実践しようとしてるじゃん(笑)

 

 

占いをあまり信じてない慢性中2病の私をやる気にさせるとは…

 

ゲッターズ飯田、なかなかやるな

 

 

 

以上で有給無し子さんの独り言を終わります

それでは、バイバイ~~

 

有給無し子さんの独り言の過去のリンクを貼っておきます

興味を持った方はぜひどうぞ~

 

shibuking.hatenablog.com

 

 

shibuking.hatenablog.com

 

去年TOEIC420点だった俺が一年ぶりにTOEIC受けてきた感想

どうも!シブキングです

 

ところで僕、先日toeic受けてきたんですけどそれの感想について書こうと思います

 

ちなみにtoeicのスコアアップのための記事ではないのでそこのところよろしくお願いいたします

 

 

悲惨な去年のtoeic

ちょうど一年前にtoeicを受けてそのときが初めてのtoeic受験で今回が2回目の受験なんですけど

 

去年のtoeic

ほんとにひどかった

まったくの無知の状態で受けてしまいました(^^;

まず、問題数や試験時間は当日の会場で知りましたもちろんリスニングとリーディングの間に休憩があると思っていました

しかも、二日酔いでした(T_T)

パート7は解く時間がなくてほとんどが勘に頼ることになってしましました

 

なんか逆に420点あるのが驚きっていうくらいです

 

初めてtoeicを受ける人は過去問を一回解いてみることをオススメします

まだtoeic受けたことない人へ

toeic受験したことある人はここを飛ばしてください

 

まだtoeic受けたことない人に言っておきたいのは試験時間2時間のノンストップだということです

 

問題数も200問くらいあり、特別に英語が得意な人でなければ時間が足りません

 

パートが1~7までに分かれており

パート1~4がリスニング

パート5~7までがリーディングとなっております

 

時間としてはリスニングが45分くらいでリーディングが1時間ちょいって感じです

 

また、リスニングはセンター試験とは違い1度しか聴くことが出来ません

 

リスニングはパート1が写真を見てそれにあっているものを選ぶやつです、例えばソファーに座っている男性の写真だったら「男性がソファーに座っています」というものを聴いて選べばいいです

 

パート2は簡単な疑問に対して不自然ではない解答を選ぶものです、例えば「ミーティングはいつ始まりますか?」という質問に対して「A:二階です」「B:3時からです」「C:資料を忘れてしまいました」という解答をしています、ここではBの3時からですが一番自然なのでBが答えになります

 

パート3は二人もしくは三人の会話を聴いてそこで述べられていたことについて3つの質問に答えるというものです

初めての受験のときは1つの会話に対して1つの質問に答えればいいと思っていたのでとても焦りました

 

パート4は一人がアナウンス形式で話させているのを聴き3つの質問に答えるというものです

 

パート5からはリーディングで

パート5は文法についての問題です

文法といっても単語の知識を問う問題など多岐にわたります

 

パート6は少し長めの文に対して穴埋めを行います

文法や単語ついての知識や前後の文脈から選ぶ問題など速く正確に問題を読みます

 

パート7は少し長めの文を読んで問題に答えます

その文章は何について書かれているかや文章の細かい内容などが聞かれます

 

今回のtoeicで意識したこと

去年の反省を生かし

今年は少しだけ対策しました

それがこちら

  1. リスニングの問題の先読み
  2. わからない問題はすぐに飛ばす
  3. 文法はわかり次第解答

を意識しました

toeicと受けたことがある人は感じると思うんですが

めちゃくちゃ当たり前のことをようやく意識し始めた感じです

 

1.リスニングの問題の先読み

リスニングは音声を聴いてから問題を見たら間違いなく時間が足りません

そこで、今解いている次の問題文は常に把握している状態を意識しました

 

2.わからない問題はすぐに飛ばす

toeicはとにかく時間がないのでわからない問題を悩んでる時間はありません

特にリスニングはわからない問題が出てきたら、次の問題の先読みを行っています

 

3.文法はわかり次第解答

まあ、当たり前のことなんですが文法はわかった瞬間に解答しました

答えがわかっても最後まで文章を読みたいというのが人間の心理ですが我慢して解答しました

 

今回のtoeicの感想

やっぱり時間がなかった〜!!!

いくら対策しても時間は足りません

やっぱり根本的な英語力の強化が必須ですね

 

それに、二時間英語に向き合うのって大変

海外に行ったこともありますが、集中力を二時間続けるのはそれ用にトレーニングが必要かもしれません

大学の講義でも90分なのに

 

去年よりも出来ていることに喜びを感じながらも自分の英語力のなさにちょっとショックを受けました

 

まだtoeicを受けたばかりで結果が返ってきていないのですが、返ってきたら発表しようかなと思っています

 

とりあえずは楽しみながら英語を勉強していきます

明日もネイティブスピーカーの人とおしゃべりをしてきます

おしゃべりって楽しみながら勉強できるのでオススメです(文法の能力は自分で頑張るしかないです、みなさん楽しみながら勉強しましょう)

 

海外行くのも好きなのですが滞在日数が短すぎて全然上達しません

 

来年2019年は一か月カンボジアに行ってきます

カンボジアでブログを更新出来たらいいなって思っています 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます

 

 まず500点欲しい~~~~!!!!!!!!

 

 

[意外と知らない]まるで紙?ネパール料理の干し飯

はい、どーもシブキングです!

前回も登場していただいた僕の知り合いの有給無し子さんの独り言です

今回は干し飯についてですが皆さんはご存知でしたか?ちなみに僕は知りませんでした

それではどうぞ~

 

 

 

先日、ネパール料理店で「干し飯」というものを初めて食べた。
f:id:shibuking:20181206225920j:image

ネパール料理店には何度か行った事があるが、カレーしか食べた事がなくインド料理店とどこが違うのか?無知な私には違いがわからなかった。

 

干し飯という初めて聞く料理。

早速、オーダーしてみた。

 

 

見た目は紙。シュレッダーにかけられたような紙のような感じ。

1つ食べてみる。やっぱり紙??と疑ってしまうような食感。

 

プレートには、4種類の惣菜と別にカレーがついていた。これをまぜて食べるんですよと店員さんに教えてもらい、その通りにしてみた。最初は、もそもそとした感じだったが食べ進めていくとお米の甘味も感じられて、美味しい。

全て食べ終わる頃には、すっかり好きな料理の1つになった。

 

世界にはまだまだ知らない料理がたくさんあるなと、あらためて思った。

 

ネパール人の店員さんも感じがよく、とてもいい休日をすごせた。

 

 

 

以上、有給無し子さんの独り言でした

僕は食べたことないのですが、干し飯とてもおいしそうですね

僕自身、カンボジアに行ったことがあるのでそこで食べたものとかいつか紹介出来たらいいなと思っています(タランチュラとかサソリって結構おいしいんですよ)

 

これからも有給無し子さんの独り言続けていきたいと思います(本人に断られたらそこでおしまいです)

それでは、良い一日を!

さよなら~

 

 

 

[映画感想]話題のボヘミアン・ラプソディ

今回は有給無し子さんの独り言です

 

先日、知人に誘われて映画を観に行った。

それが「ボヘミアン・ラプソディ」だ。

この映画は、伝説のバンドQueenとボーカルのフレディ・マーキュリーの物語だ。

正直、Queenはあまり知らない。

フレディ・マーキュリーも見たことある、という程度だ。

しかし、Queenを知らない人も楽しめる話題の映画だと知人が言うので(話題の~という言葉に弱い私は)、じゃあ観てみるかとついて行った。

 

まず、主人公の歯に目がいく。フレディ・マーキュリーってこんなに出っ歯だったっけ?というのが最初の印象。

だけど、すぐに違和感は消える。

ストーリーがすばらしい。そして、歌がものすごくすばらしい。

Queenとは知らずに聞いていた歌もたくさんあり、フレディ・マーキュリーの魅力と苦悩が存分に伝わった。

ラストは自然に涙が出て止まらなかった。

 

いい映画を観させてもらった。誘ってくれた友人にも感謝だ。

今まで観た映画の中で5本の指に入るいい映画だった。

まだ観てない人は、Queenを知ってる人も知らない人も、是非観に行ってほしい映画だ。

 

以上で有給無し子さんの独り言を終わります!!

 

[大学生よ就活の前に!]カンボジアで72hビジネス起業インターン

土地勘も物価もわからないところでたったの3日でビジネスを立ち上げ、営業まで行え!


f:id:shibuking:20181208142649j:image

 

どうも~シブキングです

 

今回は僕が参加してきたカンボジアでのビジネスインターンについて話します

 

 

 

www.hero-studytour.com

 

上に貼ったものに参加してきました

NPO法人のHEROがやっているものです

 

カンボジアインターンって結局何をするの?

URLにとんでいただければある程度わかると思いますが

イムリミット72時間で初日にお題を発表され

  1. マーケティング
  2. ビジネスプラン&プレゼン
  3. 営業

を行います!!!!

それでは具体的に紹介していこうと思います思います

 

 

マーケティング

まずは土地勘もない物価もわからない状態なので調べます

どこのお店で何がいくらで売られているのか

また、誰が何をなぜ欲しいかなど

テーマによってやることが違うのですが

とにかく行動

実際に自分の足で歩いてたくさんの情報を得てきます

くわしくは、後日マーケティングのみをまとめたブログを書くつもりなのでそこで説明します

[追記] 

マーケティングについて書いてみました!!!

 

shibuking.hatenablog.com

 

 

 

 

ビジネスプラン&プレゼン

マーケティングで得た情報をもとに

誰に(who)何を(What)どこで(where)なぜ(why)どの時間帯で(when)どうやって(how)いくらで(how much)どれくらい(how many)売るのかをプレゼンします

 

 

ここで具体的な根拠がないともう一度企画の練り直しを言われます(てか、根拠がないと売れないです)

くわしくは後日ビジネスプラン&プレゼンをまとめたブログを書くつもりなのでそこで説明します

 

 

 

営業

プレゼンが通ったら実際に営業をします

マーケティングが正しかったのか答え合わせの瞬間でもあります

ここでも、

とにかく行動

でたくさん売ったりします

営業中も改善点があればどんどん直します(PDCAまわすよ~)

これもくわしくは後日、営業についてまとめたブログを書くつもりなのでそこでくわしく説明します

 

 

実際にやってみて

正直めちゃくちゃ大変です(ToT)

でも、たぶんこれくらい大変じゃないと初めての土地で3日でビジネスなんで出来ないだろうし

自分で0からのスタートは出来なかったと思う

ビジネスの経験もない普通の大学生である僕が出来たんです

英語力のない僕でも出来たんです(正直、英語力はあった方がいいです僕みたいにない人でもなんとかはなりますが…)

気合いがあれば誰でも出来ると思います

ちなみにこれ6人くらいのグループで行うので得意分野などをチームで分担することも出来ます

ぜひ、興味を持った方は参加してみてくださいね〜

質問ありましたらお気軽にしてください

 

それでは!バイバイ

 

 

 

毎週CoCo壱のカレーを食べる男

はい、どーも!シブキングです

 

突然ですが僕

毎週CoCo壱のカレーを食べているんです

って言っても

大学にCoCo壱が毎週、移動販売として来るのでそれで食べているという感じです

 

んで、毎週食べてわかったことなんですが

飽きない!!!

毎週いつも美味しいって感じるんです

これってすごいことで、いつどこで食べてもCoCo壱の味がきちんと保たれているっていうことなんです!

まあ、チェーン店ってそんなもんですが…

 

ただ、美味しいだけではない飽きない味というのがCoCo壱だと思います

 

大学で食べているのでトッピングのバリエーションがないというのが欠点です

 

CoCo壱の株主になろうかどうかが今の小さな悩みです

株主優待についての紹介です

株主優待のご案内 - 株主・投資家の皆様へ|株式会社壱番屋

 

僕は、これからもCoCo壱のカレーを食べていきます

ちなみに僕のオススメはチキン煮込みカレーのチーズトッピングです

 

それでは、またお会いしましょう!

バイバイ